丁度いい力の抜け具合
FGOの新ストーリーは昨日クリアしました。
普通にYOUTUBE見てるだけで勝手にネタバレされるから、日曜日までにこそうとやっていたんですけど、ゆっくり対策立ててやるのがおすすめです。
今回はけっこう難しかったので演出が長かったのに若干むかつきまして、4回コンテしましたね。日跨ぎの令呪コンテは久々にしました
よ。石も2個つかっちゃった。
ストーリーは悪くはないけど、冗長してるところがけっこうあるので、驚きとかそういうのもありましたが、可もなく不可もなくって感じですね。続きがあるため仕方がありません。次はけっこうギスギスしてそうなので、そういった意味では楽しみでもあります。
そんな模様でFGOでストレスためまくった私は、このファンをの楽しんでます。

このファンのいいところは、戦闘楽ですね(育成はいるが)。
スキップチケットが大きくて、一度クラウン3つ(戦闘評価)でクリアしたクエストは、スキップチケット(ログインボーナスなどでもらえる)を使用することでクリックひとつで勝手にクエストやってくれます。
これが楽なんだ。
シンプルでスキルも3つしかないからわかりやすい。まだ鍛冶は進んでませんが、キャラを育成して装飾品を作成、強化って流れですね。同じキャラをサブキャラクターにつけることで能力値が10%アップする効力もあるので、低レアでも全然使いみちありますね。
キャラの性能は原作準拠してて、めぐみんはエクスプロージョン打つと戦闘不能になるとか、ダクネスは攻撃が当たらない(たまにあたる)とかカズマさんのパーティーのおかしさも再現されてます。
なにより楽しいが無課金プレイで毎回引けるわけでないですが、ガチャの演出がすごい好きですね。
あの軽快な音楽と、レア4引いたときのキャラがこのすばのハイライトから登場する感じ。
19人しかキャラはいませんし、新キャラがこの写真のミーア含めて、6人。
イベントやストーリー進めるたびにカズマさんの借金が増えるって感じですね。
小説は来週最終巻でますので、それはそれで楽しみつつ、こういう無条件に笑えるゲームもありかと最近思ってます。
ああ、でも、バニルさんは使いたい。それが無理ならバニルダクネスを所望。
普通にYOUTUBE見てるだけで勝手にネタバレされるから、日曜日までにこそうとやっていたんですけど、ゆっくり対策立ててやるのがおすすめです。
今回はけっこう難しかったので演出が長かったのに若干むかつきまして、4回コンテしましたね。日跨ぎの令呪コンテは久々にしました
よ。石も2個つかっちゃった。
ストーリーは悪くはないけど、冗長してるところがけっこうあるので、驚きとかそういうのもありましたが、可もなく不可もなくって感じですね。続きがあるため仕方がありません。次はけっこうギスギスしてそうなので、そういった意味では楽しみでもあります。
そんな模様でFGOでストレスためまくった私は、このファンをの楽しんでます。

このファンのいいところは、戦闘楽ですね(育成はいるが)。
スキップチケットが大きくて、一度クラウン3つ(戦闘評価)でクリアしたクエストは、スキップチケット(ログインボーナスなどでもらえる)を使用することでクリックひとつで勝手にクエストやってくれます。
これが楽なんだ。
シンプルでスキルも3つしかないからわかりやすい。まだ鍛冶は進んでませんが、キャラを育成して装飾品を作成、強化って流れですね。同じキャラをサブキャラクターにつけることで能力値が10%アップする効力もあるので、低レアでも全然使いみちありますね。
キャラの性能は原作準拠してて、めぐみんはエクスプロージョン打つと戦闘不能になるとか、ダクネスは攻撃が当たらない(たまにあたる)とかカズマさんのパーティーのおかしさも再現されてます。
なにより楽しいが無課金プレイで毎回引けるわけでないですが、ガチャの演出がすごい好きですね。
あの軽快な音楽と、レア4引いたときのキャラがこのすばのハイライトから登場する感じ。
19人しかキャラはいませんし、新キャラがこの写真のミーア含めて、6人。
イベントやストーリー進めるたびにカズマさんの借金が増えるって感じですね。
小説は来週最終巻でますので、それはそれで楽しみつつ、こういう無条件に笑えるゲームもありかと最近思ってます。
ああ、でも、バニルさんは使いたい。それが無理ならバニルダクネスを所望。
コメント