fc2ブログ

最近のゲーム近況

このファン始めました(無課金)。

このファン

WEB版からのファンではないのですが、アニメを見て、小説を買い(今は16巻までかな)、久々に大笑いというか、ギャグ系がいままで受け付けなかったんですが、この作品でそういったギャグ、コメディ要素を十分に受け入れることができるようにしてくれた作品ですね。というのもあって、事前登録して最初はガチャだけやってみようかなくらいのテイストで今もやってます。
キャラが19人と少ないのと(バニルさんはいない)、運営がやたらバグを出しているところが大きな問題点ですが、それでもそこそこ楽しんでます。

星4はなかなか出てません。現状、ゆんゆん、ミツルギ、クリス、エイミー(ゲームオリジナルキャラ)の4人ですね。

・いつものBF5

そろそろ無料エリートのヤマシロさんがもらえそうなので、個人的に強い武器をメモ的にまとめ。

中距離戦闘
1突撃兵
Selbstlader 1916(セミオートライフル)

この前まで、Karabin 1938Mが強いかなと思ったんですけど、3発胴体キルはセミオートライフル一緒なんでしょうけど、打ち出しの感覚はレートに該当すると思うんですけど、それが自分とちょうど合う。
好きなBF5実況者が強いと進めてあった、Gewehr 43はあんまりあわず、M1A1 Carbineはレートはセミオートライフルで確か一番はやいものの、胴体4発キルのため、なんか焦ってしまう。前々回のパッチで猛威をふるったM1 Garandは去年までの使用感となんか違ってやりにくくなっていた。
このため、Selbstlader 1916が今は一番やりやすいです。

ただ、MASとAg m/42はLV4で試してない武器なので、そのへんもおいおいためして、強化されたセミオートライフルの最適解を見つけていきたいところです。

2衛生兵
MAB38(近距離用)
Jungle Carbine(中・遠距離用)
いまんところこの2択。レートが早いけど、腰うちが厳しくなったらしいので、もともと試製とスオミは苦手でしたが、さらに敬遠。
得意のZK‐383ですら弾が当たらない状況に陥ったため、反動が少ないかつレートがある程度あるMABを選択。
近距離戦闘はできないんですが、味方の様子をさぐるという意味と斥候兵が現状強いので、遠くをみるためにジャングルカービンは全体の把握するときの必須武器ですね。

ただ戦車来るとなにもできないのは相変わらず。

3援護兵
FG-42(狭所での近距離戦闘用)
11年式(中距離)

前線でもある程度ガンガンやらるのがアプデで強化されたFG-42。中距離で少しずつ削っていくのが11年式のスタイルという感じで使い分けてます。たまにショットガンもしますが、あの武器で活躍するには某ジャックさんみたいなほんの一握りの人だけですwとにかく難しいからショットガンは(あまりアプデの影響受けにくい武器だが)。
FGはレートもはやく使いやすい。ただ中距離は返り討ちに会いやすい。11年式は近距離厳しいかわりに中距離で反動少なく安定してあてられる。最悪弾があたらなくても、機関銃手のロールスキルでスポットだけしてしまえばいいという無責任戦法でいってます。

4斥候兵
個人的にボルトアクション強化されても使いこなせないので。
私は自動式ライフルばかり使ってます。

ZH-29がメインですね。Model 8とセットLV10にはしていますが、レートがZHのほうがはやいため使っているというところです。
胴体2発キル変わらないし、どっちも当たればでかいので、スポットしながら、入ってくる人を落とす感じですね。

ただ当たり前ですが、よられたら死ぬだけですw


今回のアップデートの個人的によかった点
・刺突爆雷の強化
人に当てにくくなったとはいえ、戦車にまぁまぁささるかつ、1人絶対殺せる。対戦車地雷のほうが有効な時もあるのですけど、絶叫したいときは使ってます。同じ戦場でうるさいキャラがいたら俺かもしれませんw

コメント

非公開コメント