苦悩の日々
リアルでも苦労してますけど、全然勝てない・・・。
D4足止めが続いております。
最近はとにかく守備がひどい。
相手に先に点をとられると確実に負けてる気がする。
最近は相手がうまいとかよりも、自分がミスが多すぎて、自滅で負けまくっている。
ただ降格してないのだけがラッキーだ。
最近は★4.5で結果出たラ使ってましたが、だめになったら結局5って感じで・・・。
調子ダメなときは、マドリーか、バイエルン使いますけど、今作のポストプレーを生かした攻め((遅攻)が基本なので)、FCバルセロナも強いんですけど。マドリーのライバルなために使いません。
最初はポストを意識するためと、サイドを全然使わなくなるんので、最初から選手が外に中盤に二人いる、4-5-1を主流でつかってたんですが、これをやると攻撃意識上げないと前に人がいません。カウンターに不向きなんです。
そこで今は、4-4-2と併用しています。
当然使うクラブにいる選手のキャラクターによってフォメは変えるべきだと思っています。
シティだったら豊富な2列目使いたい→4-5-1
グリーズマンをトップ下はもったないない(アトレティコ)→4-4-2(ボックス)
4-3-3だと中盤心もとないから、スピードだけでも相手にプレッシャーかけたい(マドリー)→4-5-1
基本★5のチームはやっぱり中盤が優秀なので、4-5-1が安定ですかね。4-4-2(ダイヤモンド)にするとサイドハーフのポジションがなくなるので、シティでは採用しにくいです。シルバをCMFとかもっいないことしないとだめですかね。
ユナイテッドは深刻なストライカー不足→4-5-1しかない。
コスタをつかって、中盤の押し上げ→4-5-1がベター カウンター特化なら4-3-3
ドルトムント→模索中
ドルトムントは対戦する人はうまくオバメヤンとかロイスつかってるんですけど、基本的にドリブルでするするやられてます。
俺が使うと、重りをつけてプレーするみたいなので、ドルトムントはいまだになれてない。ただオバメヤンを右にしたりしてたんですけど、DF能力もそうだし、スピード考えても最前線でやらさなもったないですね。
そう考えるとラモスを真ん中に置いて、4-4-2のボックスがベストなのかな。そうなるとかがわかムヒャタリンははずされることになるが・・・。
4.5は基本、ヘディングに強いストライカーがいるところばっかり使います。
アドゥリス → ビルバオ
エバートン → ルカク
リバプール → ベンテケ
セインツ → ペッレ
リバプールはスターリングいなくなりましたけど、意外とゲーム的には強いです。
選手層が厚くなったので、プレイヤーがいろいろ選択できる感があります。
セインツ使いはちょくちょくあいますね。しかもみんなだいたい強い。
2列目にスピードのある選手がいる
ヴァレンシア
好きな選手が移籍した
スワンジーシティ
ブンデスの4.5はバランスがいい。
ヴォルフスブルグ
ボルシアMG
レバークーゼン
この中では、ボルシアですかね。ラファエルのサポート役にだれをおくかでかわりそうですけど、サイドのハーン、トラオレ、ヘアマン速すぎるし、体力もある。仮につけても、サブに回した方を後半からいれればいい。
DF陣も能力高いし、個人的には気に入ってるチームです。
コツがつかめない
ビジャレアル
セビージャ
スパーズ
選手のスカッドは強力でも自分の操作とあわないと全然だめですね。セビージャなんか強いはずなんだけどな・・・。
今はこんな感じで、★4.5で試行錯誤してる感じです。次にぴぎさんに会うまでにD3行くと威勢いいこと吠えたけど・・・、なかなか上がれない。
レスターとか、ウェストハムと使いたいチームまだまだあるんだけどなぁ。
4だとセルタは強いですね。ノリートがテクニカルな今作にフィットしているんのと、チーム自体発売当時は上向きだっため★4ではかなり強いですね。
オンラインフレンドリーしか獲りダメしてないけど、自分のぼろ守備を見直そうか悩み中です。
D4足止めが続いております。
最近はとにかく守備がひどい。
相手に先に点をとられると確実に負けてる気がする。
最近は相手がうまいとかよりも、自分がミスが多すぎて、自滅で負けまくっている。
ただ降格してないのだけがラッキーだ。
最近は★4.5で結果出たラ使ってましたが、だめになったら結局5って感じで・・・。
調子ダメなときは、マドリーか、バイエルン使いますけど、今作のポストプレーを生かした攻め((遅攻)が基本なので)、FCバルセロナも強いんですけど。マドリーのライバルなために使いません。
最初はポストを意識するためと、サイドを全然使わなくなるんので、最初から選手が外に中盤に二人いる、4-5-1を主流でつかってたんですが、これをやると攻撃意識上げないと前に人がいません。カウンターに不向きなんです。
そこで今は、4-4-2と併用しています。
当然使うクラブにいる選手のキャラクターによってフォメは変えるべきだと思っています。
シティだったら豊富な2列目使いたい→4-5-1
グリーズマンをトップ下はもったないない(アトレティコ)→4-4-2(ボックス)
4-3-3だと中盤心もとないから、スピードだけでも相手にプレッシャーかけたい(マドリー)→4-5-1
基本★5のチームはやっぱり中盤が優秀なので、4-5-1が安定ですかね。4-4-2(ダイヤモンド)にするとサイドハーフのポジションがなくなるので、シティでは採用しにくいです。シルバをCMFとかもっいないことしないとだめですかね。
ユナイテッドは深刻なストライカー不足→4-5-1しかない。
コスタをつかって、中盤の押し上げ→4-5-1がベター カウンター特化なら4-3-3
ドルトムント→模索中
ドルトムントは対戦する人はうまくオバメヤンとかロイスつかってるんですけど、基本的にドリブルでするするやられてます。
俺が使うと、重りをつけてプレーするみたいなので、ドルトムントはいまだになれてない。ただオバメヤンを右にしたりしてたんですけど、DF能力もそうだし、スピード考えても最前線でやらさなもったないですね。
そう考えるとラモスを真ん中に置いて、4-4-2のボックスがベストなのかな。そうなるとかがわかムヒャタリンははずされることになるが・・・。
4.5は基本、ヘディングに強いストライカーがいるところばっかり使います。
アドゥリス → ビルバオ
エバートン → ルカク
リバプール → ベンテケ
セインツ → ペッレ
リバプールはスターリングいなくなりましたけど、意外とゲーム的には強いです。
選手層が厚くなったので、プレイヤーがいろいろ選択できる感があります。
セインツ使いはちょくちょくあいますね。しかもみんなだいたい強い。
2列目にスピードのある選手がいる
ヴァレンシア
好きな選手が移籍した
スワンジーシティ
ブンデスの4.5はバランスがいい。
ヴォルフスブルグ
ボルシアMG
レバークーゼン
この中では、ボルシアですかね。ラファエルのサポート役にだれをおくかでかわりそうですけど、サイドのハーン、トラオレ、ヘアマン速すぎるし、体力もある。仮につけても、サブに回した方を後半からいれればいい。
DF陣も能力高いし、個人的には気に入ってるチームです。
コツがつかめない
ビジャレアル
セビージャ
スパーズ
選手のスカッドは強力でも自分の操作とあわないと全然だめですね。セビージャなんか強いはずなんだけどな・・・。
今はこんな感じで、★4.5で試行錯誤してる感じです。次にぴぎさんに会うまでにD3行くと威勢いいこと吠えたけど・・・、なかなか上がれない。
レスターとか、ウェストハムと使いたいチームまだまだあるんだけどなぁ。
4だとセルタは強いですね。ノリートがテクニカルな今作にフィットしているんのと、チーム自体発売当時は上向きだっため★4ではかなり強いですね。
オンラインフレンドリーしか獲りダメしてないけど、自分のぼろ守備を見直そうか悩み中です。
コメント