FIFA16
現在 D6で、3連勝中でいったんおいてます。
現在まで、30試合ほど行いましたが、いったんシーズン休止してます。
フッキ(FKドライブシュート)

↓

けっこう距離あったんですけど入りました。
パワーフリーキックもちの選手(ビルバオのゴメス、ベニャト)とかFKうまい選手はがんがんドライブシュート狙っていった方がいいかもしれません。
まだつかめてませんが、ゲージは強め、L1を押し込みながら(説明書通りですが)行く感じですね。自分はカーブかけずに、最悪GK弾け!と思って蹴ってるので、GKめがけて蹴ってます。
というのも前回の記事の通りFUTにはまってしまいました。
コイン溜めるには試合するのが一番なんですけど、契約試合数と体力だけはどうにもならんので、それを補うには消耗アイテムが必要です。
フォーメーションやスタメンをころころ入れ変えることもしてるんですけど、キーとなるプレイヤーにはなるべく連続出場してほしいから、普通に消耗品はいりますね。
事前にFIFA16攻略サイト様を見て、契約ボーナスが監督によって出るということをあったので
1 監督を集める
(重複は意味なし、契約切れでもいるだけで交渉+3%(ゴールドの上位監督))のボーナスはつくそうです。
FUTドラフトと無料パックを利用する。
FUTドラフト1回はただでできるので、腕に自信がないので、セミプロでやりました(最初はFUTあんまりやる気なかったので)。連勝に応じてボーナスも変わるみたいです。
オンラインドラフトもやりましたが、その時は初戦敗退しました。報酬は通常ゴールドパック×2とシルバーパックだった気がします。
備考
紫とか、黒の意味を知らなかったので、紫はレコードブレイカー(記録を塗り替えた選手(この間のレヴァンドフスキや、アグエロ))、黒はTOTW(チームオブザウィーク)で、その週活躍した選手が選出されます。
で、無料でもらえるゴールドパックでは、まだ6パック目だけど、あんまり選手ではいいのもらえなかったので、
あろうかことか課金しました(今月 3000円)。
プレミアムジャンボには手を出してませんが、何パックか試した結果。
最高の成果は彼です。
↓
レートを調べて、チームコンセプトには外れるので売却し、コインになってくれました。
まだまだこれから無料パックなんぼかもらえますが、個人的な感想を言うと。
・ゴールドパックではそこまで有名選手かつ強力(OVR85以上)はでない。
(ヴィエリーリャ、クルーゼは出ました)
・FUTドラフトの報酬の方が期待できる。
FUTドラフトも当然、相手のレベルに応じて変わってくるので、
腕に自信がある人はアルティメット(対CPU)orオンライン
腕に自信がなければ、確実に勝てそうなCPUレベルを選ぶ。
自分はうまくないのですが、現状一応4連勝できたので、ワールドクラスに挑み続けようと思ってます。
マティッチ売却のおかげもあって、ようやくスカッドはほぼそろいました。
現状はマドリーのカンテラ所属歴あるメンバーは、CMFが豊富なので、中盤集めのフォメを取り入れております。
GK I・カシ―ジャス(正) K・カシージャ D・ロペス
CB セサル・ナバス ナチョ アレクシス
SB アルベロア M・トーレス カルバハル ファンフラン
CDM ハビ・ガルシア カゼミーロ
CMF ボルハ・バレーロ グラネロ パレホ カンビアッソ
LMF チェリチェフ へセ
RMF マタ L・バスケス(メンバー外)
CAM カジェホン ブエノ(メンバー外)
ST エトー ネグレド ロドリゴ モラタ
現在こんな感じです。CAMとCBが圧倒的に不足しております。
ケミストリーをおもっきり下げるので、エトーよりもやっぱりブエノかバスケスどっちかに戻そうか悩んでおります。
ヘセとチェリチェフは推進力があるので使いやすいです。チェリチェフはポジション外にはなりますが、LSBもやってもらってます。
RSB適性の選手多すぎるので、ファンフランとカルバハルは、体力見ながら、左もやってもらってます。
一番の弱点はCB、消耗品で強化するしかないかなと思ってます。層も薄いので。
・ボールを早く前につなぐのはNG(ミスが出やすい)
・FWにいったん預けて、散らして周りをあげてパスコースを作るのがいい。
・フライスルーは確実に相手の頭を越した時に出す(抜けるの確定)→それくらいしか通らない。
・PA付近のコントロールシュートは意外と入る。
・FKは遠目(30M以上35M未満程度)は、ドライブシュートが効果的。
・スライディングフェイクの使いどころがいまいちわからないが、これをやっていれば、スライディングからの復帰は早い。
・たまに味方のフォアチェックが以上に早くなる時がある。
・スタミナの減りが速い。今作は積極的にベンチにいい選手がいるなら交代すべき。
こんなところか。
コメント